くらしサポートHOME > お知らせ > 「TOYRO CULTURE vol.189」を発行しました。
くらしサポートHOME > お知らせ > 「TOYRO CULTURE vol.189」を発行しました。

2025/10/31

「TOYRO CULTURE vol.189」を発行しました。

▼「人生100年時代を楽しむために」の今月号のテーマは、「身近によくある法律問題」です。「介護」「認知症」「相続」などへの備えについて、株式会社朝日信託の上田 篤史弁護士、上原 伊織弁護士に解説いただきました。

▼「わがまち ふらり旅」では、「森之宮・玉造界隈を歩く(大阪市)」をご紹介しています。

▼「わがまちの特産品・名産品~伝統を支える名工たち その13~」では、日本最古の櫛の生産地と伝えられる貝塚市で、50年以上にわたり「和泉櫛(くし)」(大阪府知事指定伝統工芸品に指定)を作っている職人の西出 長仕(たけし)さんをご紹介しています。

▼散策・見学イベントでは、週末開催企画として「国立文楽劇場 初春文楽公演 『人形遣いによる特別解説』と『文楽鑑賞』」「『白鷹』酒蔵見学会」をご用意しました。新企画としては、「日本最古の『都七福神めぐり』」、「『ホテル若水』の会席料理と新春マジックショー」の新春ならではのイベントのほか、「千里阪急ホテル見学会」や、「資生堂ビューティーサイト(大阪茨木工場)見学会」、「中山寺 星祭節分会豆まき式 福男福娘募集」などバラエティに富んだイベントをご案内しています。

▼セミナー・趣味講座では、人気シリーズに加えて、「味噌づくり体験」「和太鼓体験」「ハンドベルXmasミニコンサート」や、オンライン講座(無料セミナー)の新シリーズとして、阪急交通社のベテラン添乗員が案内する「西洋美術事件簿①『モナ・リザ盗難事件』」を揃えています。

今号も皆さまのくらしにお役立ていただける情報が満載です。ぜひ、ご活用ください。
ページトップへ